本日10/8は、隔年(タブン)で招待されるKR会にいってきました。
出発


会社を7時過ぎに出て免田駅へ、金沢で新幹線かがやき506号で東京へ。


東京駅には11時30分ごろに到着なので、早めの昼食で、仙台牛タン炭火焼のお店で「極上厚切り牛タン焼き定食(塩)6切」を美味しく頂きました。



昼食後はバスに乗っての移動なので、出発時間まで時間があるので先にお土産等を購入、その後は鍛冶橋駐車場へ。
KR会「感謝の集い」 ホテルニューオオタニ

到着した場所がこちら、ホテルニューオオタニ。
式典

式典受付が14時、始まるまでの間別室にてウエルカムドリンクを、14時30分から式典が始まり、クボタの売り上げ等の話や建機のモデルチェンジの話がありました。
講演会 斎藤孝

15時より、明治大学文学部教授 斎藤孝氏
組織を強くするコミュニケーション力と題して講演、内容として記憶に残ったのが…
- 話し方はソフトに 突き放すような言い方はダメ
- 何でも褒める練習
- 短所長所表裏一体、部分拡大、ウソお世辞は良くない
と、その他いろいろお話ししていただきましたが、17時に終了。
チェックイン



公演後、一度部屋に入り小休憩。部屋の様子がこんな感じ…

外はこんな感じ
懇親パーティー


席は結構前の方、全体で48テーブルあったと思う


いろいろ出てくる料理を美味しく頂きました。






宴もたけなわになった頃に、
スペシャルゲスト 石川さゆり

オープニングソング 「ウイスキーがお好きでしょ」
に続いて、「人間模様」「暗夜の心中立て」「波止場しぐれ」「夫婦善哉」「能登半島」「弥栄ヤッサイ」「恋しゅうて」を歌っていただき、最後のリクエストで「津軽海峡冬景色」「天城越え」で終了。


2次会がセットされており、場所を移して約1時間、イロイロな話をして終了となりました。

部屋にもどり、このブログ記事をアレコレと書いていました。


コメント