本日6/27は、昨日泊まった後楽ホテルから出発です。
昨日の様子がこちら・・・

起床

昨晩宿泊した後楽ホテルの部屋から見える風景は、こんな感じ。


写真は5時頃ですが、4時前から布団でゴロゴロしてました。
朝食までの時間は、昨晩のブログネタの修正等々を…
朝食

6時半から朝食の時間なので、5分ほどフライングしていきましたが、そこはしっかり6時半からでした。
やはり昨晩食べ過ぎたせいかあまり?食欲がありません。
…といってもこれだけ食べました。




8時にマイクロバスに乗り込み、



出雲へ向けて出発。何回かトイレ休憩をはさみ、
昼食


11時半頃に昼食場所の看雲楼に到着。


ここでは、そば御膳を美味しく頂きました。
出雲大社

そこから約1分で、勢溜の大鳥居へ。
専門ガイドが付いての案内が、13時からなので30分ほど待ち時間があり、参道周辺のお店で早めのお土産を。
時間となり案内開始。


手持ちのファイルを出したりして、詳しく案内してくれました。

ガイドさんが冒頭、参道にある「竹野屋旅館」について、シンガーソングライターの竹内まりの実家と言う話をしてくれました。



大しめ縄の所で集合写真。
前に来たとき(約20年前)は、このしめ縄の房?の下側にこんな金網はありませんでした。
やっぱり禁止するための対策なんですね。
その当時、5円玉をこの房に投げて刺さるとご縁があるとの事で、沢山刺さってたのを覚えてます。

足立美術館


出雲大社を出て、16時頃に到着。




ここで有名なのは庭園。
庭園はゆっくり見るけど、絵心がない私はほぼ素通り…
宿泊



18時頃に、グリーンリッチホテル 松江駅前Across、に到着。


部屋は5階、アメニティー等がないので必要なものを持って部屋へ。


部屋はこんな感じ。

で、さっそくコーヒーを。
夕食

夕食は繁華街のこちらのお店「海鮮問屋博多」に移動し、



刺身や鍋などのコース?を頂きました。
鍋はそれなりでしたが、刺身は…
1時間程度でこのお店を出て、繁華街をふらふら…


2次会をどうするかというとこで、私はホテルに戻ってきました。
いまいちお腹の調子がよくないので…
バス移動で疲れが出たのかも??
ホテルに戻ってからは、1時間近くこのブログネタを書いていました。

ある程度調子が戻ってから1階の大浴場へ。
ゆっくり暖まることが出来たので早めの就寝としました。
コメント