敷鉄板洗浄装置 説明会及び見学会

展示会

本日5/30はタイトル通り、敷鉄板洗浄装置の見学に行ってきました。

出発 7時前

集合場所までのルートは、北陸道小矢部インターから乗り、東海北陸道-名神高速-名高16号一宮線-C2 名二環で行き、飛島北インターで降り目的地に向かいました。

途中、トイレ休憩や電話連絡などで3ヶ所で4時間切れる程度すすんでいました。
が、東海北陸道の一宮JCからの名神は、工事渋滞で20分ほど遅れてしまいました。

集合場所到着 11時過ぎ

集合場所は、ユーマック名古屋会場。
向かって左側の機械等があるヤードは、中古機械のオークション会場となっています。

https://www.yumac.com/machine/site/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B

説明会

敷地内にある建物に入り、敷鉄板洗浄装置についての動画・説明会&質疑応答になりました。
ここで流れていた動画が、下記の物になります。

ここに来る前にこのカタログが出来上がってたので、とりあえずリンク入れときます。

https://www.takebekikai.jp/rental/pdf/20230524081214.pdf

昼食

昼食は、用意して頂いた物を美味しく頂きました。
右の写真は、箸などが入っていた袋?を開いたら、イロイロ書いてあり暇つぶしになりました。

場所を移動して見学会

昼食後、機械の設置してある場所へ移動。
移動時間として15分ほどだったかな?
ここに敷鉄板洗浄装置の「試作機」があり、試運転しながらダメ出しがされているようです。

仮設機材センター|建設機械レンタルのマツオカ建機
仮設機材センター。マツオカ建機は三重で建設機器や重機のレンタル・リースを通し、地域の社会インフラ整備に貢献。土木機械や車輌、ハウス・仮設足場等のレンタル・リース及び販売、工事や講習まで建設関連の総合レンタルサービスをご提供。

動作前の説明

現地到着した後は、メーカの方々からの説明がありました。
この装置は、フォークリフトでの運用となります。
マグネットでの使用は、誤動作の原因になる可能性があるため使用禁止とのことでした。

対応する鉄板は
・鉄板5×20尺(1,500mm×6,000mm)
・鉄板5×10尺(1,500mm×3,000mm)
これより小さい鉄板等は、対応出来ないと説明がありました。

洗浄前の鉄板 5×20

到着時には、もう設置してあった鉄板5×20の汚れ具合はこの写真のような感じ。
この程度なら、簡単に落ちて欲しいところです。

実際にテストするなら、もっと泥汚れのスゴイ物を用意してほしかった・・

洗浄後の鉄板 5×20

洗浄された後の状態。
この時は両面とも綺麗に落ちていると思ってましたが、乾いた時に隣り合う洗浄ノズルとの間で、洗い残りの筋が薄ら出てきてました。
これは試作機なので、今後改良していくとのことでした。

この時の洗浄風景(動画約3分)

洗浄前の鉄板 5×10

続いて鉄板5×10での洗浄です。
汚れ具合としては、鉄板5×20より少し度合いが強い感じでした。

洗浄後の鉄板 5×10

洗浄後の洗い上がりは、こんな感じ・・・
サビの周りのうっすらと残っている汚れ?は、乾いてくるとよりハッキリする感じなってきてました。
また、左の写真では汚れの筋が残っているように見えるのは、ノズルの詰まりがあるのかも?とメーカーの方は言ってました。

敷鉄板洗浄装置 外観

排泥装置・裏面

左の写真は、装置内にたまる泥等の排泥装置。
今の状態は、凝集剤を入れていないそうです。

右のは、装置の裏面。
奥行きは思っていたほど、出てない感じ。

洗浄ポンプ前のスクリーン

洗浄水は循環する仕様となっている為、ポンプ前に穴径が違うスクリーンが2種類用意されてました。
設置されているのは穴径が小さい方です。

洗浄ポンプはLH322W型。
インバーターを使用しているとのことで、発電機45kVAでも運用出来そうです。

LH-W型|ディープウエル用|水中ポンプ|商品情報:工事編|鶴見製作所-ツルミポンプ
鶴見製作所(ツルミポンプ)の商品情報「工事編:水中ポンプ:ディープウエル用:LH-W型」をご覧いただけます。鶴見製作所は、過酷な状況下ほど違いがきわだつタフな性能と確かな安全性の工事用水中ポンプ、陸上ポンプ、高圧洗浄機をはじめとした水処理機器と水を守りコントロールする技術を広く世界中の皆様に提供し貢献しています。

運転スイッチ

運転スイッチはこの手のひらにのる感じの物。
白いボタンで自動運転開始となるそうです。

出っ張っている黒い物は、緊急停止ボタンだそうです。

制御盤内(洗浄スピード切替)

ここで洗浄していた洗浄スピードは、切替スイッチで分かるように「中速」となってます。
「中速」で3分。
「低速」4分、「高速」2分だったかな?

帰宅

帰りはただ帰るだけですが、名神の工事渋滞を避けたかったので、途中まで一般道を走り東海北陸道で帰宅となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました