冬の晴れた日は、宝達山から見る景色は(・∀・)イイ!!

雪山出動!

本日1/15は、昨日ほぼ確定となった雪上車で宝達山へ行ってきました。

ほぼ確定となったといっても、昨日の夕方新年会(下記のリンク)から帰ってきて、かなり酔いか回っている時の電話でした。

除雪のあとの新年会
本日1/14は、先日から降り積もった雪をすかしてからここ宝達志水町北川尻16班の新年会に行ってきました。

で、本日になってこの天気…
もちろん雪上車のフロントガラスは、こんな感じで真っ白、ちなみに内側も真っ白…

この雪上車の操作方法は、以前の物と違って油圧モーター仕様なので、運転しやすそうです♫
それ以外のスイッチ類は細かく聞いてませんが、何とかなるでしょう!(かなり楽観的)

ぬるま湯を掛けられるとこまで移動し、ぬるま湯をかけて霜を落とします。その後は運搬車に乗せ、宝達山登山口の駐車場まで運ぶのですが、途中の道路でこんな事故が…_| ̄|○
登山口までの最短ルートがこの道なので、どちらかの車を移動させて欲しくイロイロと話をするのですが、警察が来るまで移動させたくないようでした…_| ̄|○ i|||i

一向に話が進まないので、遠回りして登山口まで移動。

積雪は例年より多いせいか、いきなり倒木が見えます。
出発は9時頃、いつも竹が倒れる場所は、もちろんいつも以上に倒れてました…

以前の雪上車と比べてギア変速がない分運転は楽なはずなんですが、エンジン出力が小さいようで、ちょっと負荷が掛かるような場所ではエンジンが勝手にスローダウン、あるいはエンスト…
かなりクイックなアクセルワークが必要です…

道中の所々で確認する場所があったせいか、11時頃に山頂に到着!
天気がいいせいか、見晴らしは最高!
いつもの積雪調べは時間が無く写真で確認…標識「ここは634mスカイツリーと同じ高さ」の「ここは」が見えます…目測1m20cm程でしょうか??

滞在は10分程度で次の場所に移動。

移動したところで、載せてきた人たちをおろしてとりあえず下山します。
下山した時間が13時頃、お弁当持ってきてなかったので…(^^;

下山したあとなかなか車が出せないので世間話をしている時に、NTTの関係者が来て、昔何もなかったはずの車庫の中に雪上車(SM-20)がありました!
やはりというか、こんな時にしか動かすことがないので、当然バッテリーは弱く、ブースターケーブルをつないでも掛かりませんでした。
昨年度まで似たような雪上車に乗っていたので、お手伝いはしましたけどね…(^^;)

やっと?車が移動できるようになって、ごはんを食べに自宅へ…
しばらくして連絡があり、「今日はこれで終了」にするか「もう一度雪上車で上がって欲しい」という連絡をするので、会社待機を命じられました。
ま、私的には社内の仕事が出来るので、その方がよかったです。

15時前になってお呼びが掛かり、もう一度山の竜宮城の辺りまで…
上ってきてもほとんど車内にて待機でしたけどね。
あまりに(1時間以上)暇なので、このブログネタを書いてました。

 

ようやく?作業が終わったようで、18時30分頃に下山出来ました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました