日々日常のいろいろ住宅用太陽光発電-買取期間終了のその後 これまでのお話しは、住宅用太陽光発電の買取期間終了までのお話しでした。今回はその後の1ヶ月、1年と比べてどの位変わったかを記します。2020.05.01日々日常のいろいろ
日々日常のいろいろ住宅用太陽光発電-買取期間終了に向けて その7 以前 その5 で申請していた「蓄電池 Webモニタリングサービス」の登録が完了したと言う通知が来たので、今まで見ていた画面がどのように変わったか?の確認と、蓄電池に切り替えてからのグラフの変化をみました。2020.01.24日々日常のいろいろ
日々日常のいろいろ住宅用太陽光発電-買取期間終了に向けて その6 その5では、蓄電池の設置工事の後モニターにエラーが出て、追加工事?になるという話でした。 住宅用太陽光発電-買取期間終了に向けて その1 住宅用太陽光発電-買取期間終了に向けて その2 住宅用太陽光発電-買取期間終了に向けて その...2019.12.27日々日常のいろいろ
日々日常のいろいろ住宅用太陽光発電-買取期間終了に向けて その5 その4では、蓄電池の設置・パワコンの入替工事のあと、北陸電力の 売電連携?許可が下りてなく運転に出来なかったというお話しでした 。2019.12.24日々日常のいろいろ
日々日常のいろいろ住宅用太陽光発電-買取期間終了に向けて その4 その3では、補助金の審査結果が出たと言うトコまでの話でした。 で、本日12/18に蓄電池設置工事が、丸1日かかりました。2019.12.18日々日常のいろいろ
日々日常のいろいろ住宅用太陽光発電-買取期間終了に向けて その1 本日7/20の夕方、住宅用太陽光発電の買取期間が終了するに当たって、その後の提案の説明を自宅で受けました。2019.07.20日々日常のいろいろ